1人暮らしの高齢者に役立つブログ

みなさんこんにちは。茨城県ひたちなか市で会社を経営している社長のブログです。日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。

日別: 2014年6月7日

2012年7月に帰省した時、実家近くの湖畔沿いにあった動物彫刻紹介。

 私の洞爺の実家近くの湖畔沿  いに「どうぶつこどもえん」と言う  看板があり、私の後輩であろう  地元の子供達が作ったものと思  われる彫刻が飾られていた。  散歩しても見慣れた湖しかない  道路に、この様な彫刻がある […]

茨城県工業技術センター主催「第一回次世代自動化システムフォーラム」出席

6月5日に茨城県工業技術センターにて「第1回次世代自動化システムフォーラム」が行われ、 参加しました。 その時に、茨城新聞からインタビューを受けました。 茨城新聞の動画ページにフォーラムのダイジェストがUPされております […]

手作り駐車場看板

 駐車場に手作り看板を立てました。  材料は、ペンキ以外0円です。  竹は駐車場の脇に生えていた孟宗竹を  切り出し、板は物置に寝ていたものを使  いました。  これで、お客さんが来ても駐車場がどこか  分かる様になりま […]

予想外のお客様。

「みまもり安否確認通報システム」は高齢者を意識して作ったものですが、 最近、緊急通報設置条件に適合しない、年齢の方からの注文・問合せが 増えました。 理由は、一人暮らしが心配だからと言うことです。 皆さん、現在地方自治体 […]

営業車の「みまもり安否確認通報システム」広告

 営業車に「みまもり安否確認通報システム」  マグネットシートを貼付、走る広告をしていま  す。 このマグネットシート、高速を走っても取れませ  ん。優れものです。 ひたちなか市高齢福祉課係長のアイデアを採用し、マグネッ […]

洞爺村の老三樹。

 洞爺村の老三樹です。  昔、オザキだと思いますが、旅館が  あり、旅館の敷地内にありました。  子供の頃は、時たま、この敷地内で  遊びました。  今は、旅館はありませんが。  洞爺村のシンボルになっているようです。