遠隔監視ソフト「みまもっぺ」紹介 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年5月5日 ソフト安否確認みまもりシステム 平成24年4月1日より販売開始した遠隔監視ソフト「みまもっぺ」の紹介をします。 【概要】 親機からの受信メール内容(イベント)をインターネットを介して、監視用パソコン に集めて一括監視し、警報を通知します。 【機能】 […] 続きを読む
新型CAL01型呼出ユニット 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年5月3日 センサー安否確認みまもりシステム 平成24年4月1日より販売開始した新型子機呼出ユニットの紹介をします。 【機能】 電話が欲しいことを登録者に知らせます。 【特徴】 1.親機と子機間の通信にはZigbee無線を使用。 内部にZigbee無線回路 […] 続きを読む
新型PRMS03型親機の紹介 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年5月1日 安否確認みまもりシステム 平成24年4月1日より販売開始した新型親機の紹介をします。 【特徴】 1.親機と子機間の通信にはZigbee無線を使用。 従来は親機と子機間をケーブルで接続していましたが、新型商品は 無線で行っていま […] 続きを読む
子機緊急呼出ユニット(EMC01型) 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年4月29日 センサー安否確認みまもりシステム 写真の子機緊急呼出ユニットはバーちゃんの茶の間のテーブル上に置かれて います。 ボタンを押すと遠方に押されたことをメールで知らせます。 電話が欲しいとの合図をするものです。 赤ランプはボタンが押されたことを記憶します。 […] 続きを読む
子機火災警報器(SH28453型) 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年4月28日 センサー安否確認みまもりシステム 写真の子機火災警報器はバーちゃんの茶の間の天井に取り付けられたものです。 この火災警報器は煙を検知して動作します。 親機と子機はケーブル接続になっているため、配線工事の手間を省くため 茶の間の天井に1個だけ取付けました。 […] 続きを読む
安否確認通報装置を作ろうと思った動機。 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年4月24日 安否確認みまもりシステム 私は生粋のどさん子です。 中学生まで洞爺村(現在は洞爺町)で過ごし、高校は室蘭にある鉄鋼会社が 作った全寮制の学校に入学しました。 就職は卒業と同時にその会社に入社することになっているため就職活動の 経験がありません。 […] 続きを読む