ブルーベリーの花が咲きました。 更新日:2020年1月31日 公開日:2014年5月24日 畑 写真は4月24日のものです。 花はスズランに似ている様に 思います。 この花を狙って毎年ツグミがやって 来ます。 4月後半になるとツグミがやって来 ました。 私にしては、ツグミは害鳥です。 追っ払う方法を思 […] 続きを読む
3月29日に植えたルッコラと葉ねぎ。 更新日:2020年1月31日 公開日:2014年5月24日 畑 3月29日に種を蒔きました。 4月22日現在の生育状況です。 □ルッコラはこのままで行くと1ヶ 月後には収穫できるかもしれま せん。 □葉ねぎは育つのだろうか? 土地が良くないのか今一です。 万田アミ […] 続きを読む
ゴーヤの種を初めて蒔きました。 更新日:2020年1月31日 公開日:2014年5月24日 畑 4月22日にゴーヤの種を買って きて蒔きました。 収穫が楽しみです。 5月24日現在、まてど暮らせど 芽が出てきません。 どうなっているの? モグラが食べた? 続きを読む
ブルーベリーの畑にモグラが出没。 更新日:2020年1月31日 公開日:2014年5月23日 畑 ブルーベリーの畑にモグラが出没する 様になりました。 モグラを捕獲しないでこのままにして おいた方が良いのか、捕獲した方が 良いのか悩んでいます。 分かる方、アドバイス下さい。 続きを読む
台風4号に勝つ。 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年6月21日 環境畑 6/19~20の台風通過による畑の野菜はどれも問題無く育っています。 特にみょうがは茎が折れるのではないかと心配していましたが、1本も 折れたものは有りませんでした。 台風が来る度に思うことですが、2階の窓硝子に防犯フイ […] 続きを読む
みょうがの生育がこんなにも違います??? 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年6月19日 畑 2012年6月19日に撮った写真です。 上の写真は正面の畑で日当たり抜群です。 みょうがの生長は今一です。 下の写真は物置横にある畑で、日中は物置の 影になっています。 みょうがの生長は多分ベリーグッドだと思います。 ど […] 続きを読む
我が家の畑の放射線量。 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年6月11日 放射線環境畑 2012年4月6日に購入したエステー製エアーカウンタ-Sで畑の放射線量を 計りましたが、殆ど0.1μSv/h以下でバックグラウンドレベルでした。 雨水が流れ込む所の畑なので心配でしたが、計って見て安心しました。 近くの田 […] 続きを読む
ブルーベリーの木が4本。 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年6月9日 畑 物置横のみょうがが植えてある北側にブルーベリーの木が4本有ります。 こちらの畑には家を建てた時に娘の小学卒業記念樹としてプラムと柿の 木が植えてありました。 約10年位植えたのですがさほど実がならず切りました。 その後に […] 続きを読む
みょうがの出来がなぜ違うの??? 更新日:2020年1月31日 公開日:2012年6月8日 畑 2012年5月20日に撮った写真です。 上の写真は正面の畑で日当たり抜群です。 下の写真は物置横にある畑で、日中は物置の 影になっています。 この2枚の写真見て明らかな様に物置の影に なっているみようがのほうが成長が甚だ […] 続きを読む