1人暮らしの高齢者に役立つブログ

みなさんこんにちは。茨城県ひたちなか市で会社を経営している社長のブログです。日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。

2012年今年も畑にみょうがの芽が出てきました。

今年も畑にみょうがの芽が出てきました。 20cm置きに苗を植えたのですがまばらにしか芽が出てきません。 土を掘ると大正ミミズが一杯居るので土地は肥えていると思うのですが。 南に面しているので日当たりは最高です。 でも芽の […]

畑に植えたみょうががこんなに大きくなりました。

2001年6月15日~10月17日の間でみょうががこんなに大きく なりました。 放射線が気になるので今年は食べません。 来年は是非食べたいと思うので、放射線測定器を買う予定をしています。 放射線測定器を買ったら家の近辺、 […]

我が家の畑

2011年の春先に花畑を野菜畑にしました。 広さは畳2枚位の畑ですが、約70cm程堀り、掘った土はふるいを 掛け砂利を取り除きました。 掘った土は約1tは有ったのではないかと思います。 その後、近くのホームセンターから黒 […]

遠隔監視通報システムの概要

■システムの概要を説明します。  1.親機と子機間はワイヤレス方式の為、子機は255台まで接続可能です。  2.Zigbee無線の最大伝送距離は約30mで、一般木造住宅内であれば子機の    移動は特に問題ありません。 […]

2012年の静峰ふるさと公園での花見

2011年4月29日今年も同じ様に静峰ふるさと公園で花見です。 東日本大震災から1年あまり。 客足は多くなりました。 中央広場では各地域の踊り子さんが踊っていました。 がんばれ日本、がんばれ茨城、公園に活況が戻って来たよ […]

家の近くに住む生き物たち紹介。カナチョロ。

我が家の回り、駐車場でかなりの数のカナチョロを見かけます。 現在の家に住むまでカナチョロは年に1回見るか見ないか位でした。 触るのは苦手ですが、3歳の孫娘が難なく捕まえ私に見せて来ます。 この孫娘、バッタ、キリギリス、ト […]